ミソサザイ 投稿者:
探検隊隊長 投稿日:2023/01/09(Mon) 10:16 No.6152 |
|
|
T.Mさん、こんにちは。 こちらでのご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
新春初撮りは雪の山でした。年末年始はほとんど新雪は降らなかったため、雪は地面の根雪のみで木々の枝の上には雪はありませんでしたが、枝は霧氷がびっしりついて真っ白になっていました。
写真は下山時の午後4時頃に登山道脇で囀っていたミソサザイです。この登山道では真冬に囀っているミソを過去にも時々見ていたので、いつか雪の上で囀っているシーンをと思っていましたが、今回なんとか根雪の上で囀る姿が撮れました。
今日も雪山を登るつもりでしたが、朝4時過ぎにライブカメラで山頂の気温をチェックしたらマイナス1度とさほど冷え込んでいなかったので、霧氷は期待できないと思って取りやめました。
|
|
|
Re: ミソサザイ
T,M - 2023/01/09(Mon) 15:05 No.6153 | |
|
隊長さん、本年も宜しくお願いいたします。 雪山に挑戦されたのですね。 ロープウェーがなくなったこと知りませんでした。 駐車場から登ったことは、一度もありません...さぞキツイのでしょうね。 そのファイトには...やっぱりこんなに素晴らしい写真をゲット、流石です。 いい舞台で囀ってくれましたね。
苦労しないといいものは得られないということでしょうか。 当方体力的にはもう無理ですが、ラッキーを逃さないように頑張りたいです。 |
|
|
Re: ミソサザイ
探検隊隊長 - 2023/01/09(Mon) 18:37 No.6154 | |
|
クリスマス寒波の時に持って登ったレンズが約400グラムの超軽量ズーム(70-300mm)で、今回登った時に持って行ったレンズが2300グラム(200-500mm)のズームでした。 ゴーヨンよりは遥かに軽いとはいえ、前回のレンズの6倍近い重量で、食料や水も要るので前回よりも足腰への負担は大きかったです。 |
|
|
Re: ミソサザイ
T,M - 2023/01/10(Tue) 05:22 No.6155 | |
|
おはようございます。 隊長さんの年齢では、少々無理して鍛えることも偶には必要でしょう。 当方は壊れないよう(笑)決して無理はしないことが信条にしています。 隊長さんの鳥撮りへの取り組みの根性にはいつも敬服しています。
先日ラジオ深夜便で星野道夫さんの奥様のお話を聞きました。 今頃になって彼の遺作をじっくり鑑賞したいと思っています。 |
|
|